ポケモン!
ポケモン25周年記念オリジナルアニメ「Pokémon Evolutions」第4話「ザ・プラン」。
人と、ポケモンを操る、ゲーチスの計画。
それはイッシュ地方にとって、何を意味するのだろうか……?
—–
■キャスト(日本語吹き替え)
ゲーチス ・・・・子安 武人
N ・・・・・・・松岡 禎丞
アデク・・・ ・・間宮 康弘
N(幼少期)・・・三浦 千幸
愛の女神・・・・元吉 有希子
平和の女神・・・根本 京里
トウコ・・・・・夏目 妃菜
市民A・・・・・田邊 幸輔
市民B・・・・・光部 樹
—–
「Pokémon Evolutions」は、ポケモンの25周年を記念して、The Pokémon Company InternationalとOLMによって共同制作された全8話のアニメーション作品。
エピソードごとに、ポケモンファンにお馴染みの各地方の物語を描いています。
全8話、順次公開!
https://youtube.com/playlist?list=PLBE2D9BnJJUqYDOusTlF64daP4NBCsUHH
■公開スケジュール
9月9日(木)23時
第1話「ザ・チャンピオン」(ガラル地方編)
9月23日(木・祝)23時
第2話「ジ・エクリプス」(アローラ地方編)
10月7日(木)23時
第3話「ザ・ビジョナリー」 (カロス地方編)
10月21日(木)23時
第4話「ザ・プラン」 (イッシュ地方編)
12月2日(木)23時
第5話「ザ・ライバル」 (シンオウ地方編)
12月9日(木)23時
第6話「ザ・ウィッシュ」(ホウエン地方編)
12月16日(木)23時
第7話「ザ・ショウ」 (ジョウト地方編)
12月23日(木)23時
第8話「ザ・ディスカバリー」 (カントー地方編)
#ポケモン #ポケットモンスター #PokémonEvolutions
—-
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/user/PokemonCoJp?sub_confirmation=1
【ポケモンの最新情報をチェック!】
■オフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
■Twitter
https://twitter.com/pokemon_cojp
■ポケモン情報局
https://twitter.com/poke_times
■LINE
https://line.me/R/ti/p/@pokemon
■Instagram
https://www.instagram.com/pokemon_jpn/
■TikTok
https://www.tiktok.com/@pokemon
—–
©2021 Pokémon. ©1995 – 2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.
ゲーム再現とNの葛藤の緻密さがずば抜けてる。
それがゲーム内で明確に思想が描かれてるゲーチス視点なのも感情を考察する余地があって控えめに言って最高!!
アデクは「勝ったほうが正しい」戦いに負けてなお、自分よりずっと年下の挑戦者に頭をさげすがりついた。皆は情けないと言うけれど、イッシュのトップともあろう男が未来の若者の為にプライドも何もかも捨て去る姿は格好いいと思う
最後のシーンまでNは主人公達と同じく全く喋らない役回りだったけど、最後にプラズマ団の王として主人公を迎え撃つタイミングでの
「おいで、ゼクロム!」
は最高の演出すぎるよなぁ…………
ありがとうございます…
アデクとの戦いが見れてよかったなぁ〜
ゲーム本編だと四天王全員倒して、アデクのとこに行くとすでに負けていたからどんな戦いを繰り広げてたのかわからなかったし、最後のNとの戦うシーンは鳥肌ですねぇ〜笑
ジムリーダーが集結するシーンもう一度見たかった笑笑
6:00 Nの部屋、ふしぎなアメが落ちてたりバスケのゴールに鉄道模型が刺さってたりするの完璧すぎる
アデクとの戦いの作画綺麗やし、アデクの言葉がNの心動かしてるのがいいね
主人公以外が伝説のポケモンを持っていたのは当時ものすごく驚きました。そしてそのまま伝説vs伝説のバトルになる激アツのクライマックスはいつまでも忘れません!
Nの葛藤とかがすごい伝わってきた……
しかもトウコだし、ブラックの世界線だし、自分が初めてやったポケモンの世界線で嬉しい……
CV子安さんだからゲーチスの「何か裏がありそう感」が凄いw
ゲーチスがそういう人間だからピッタリな配役ですね!
OP含め原作再現度が高すぎて全部最高です。コメ欄で気づいたけどNの部屋にふしぎなアメ落ちてるし、6:00の電車が動いてたらホントに完璧だったかもw
性別も相棒も伝説のポケモンも自分と同じでより懐かしさが増した…こうやってアニメになると奥行きが出てめちゃくちゃ良い

ありがとうございます
初めてやったポケモンシリーズなだけにとても嬉しい
ああ、何度も見たBWのOPだ…アニメになるとなんか、感慨深いなぁ…
というか、トウコ!!!トウコだ!!!この世界線はトウコが主人公だ!!!(ジェネレーションズはトウヤだったからトウコ主人公で進めてた自分はとても嬉しい…)
しかもブラック…ありがとう公式…
理想にまみれたゲーチス目線で描かれてるけど、それを阻止する主人公がこの後レシラムを手にすることになるの皮肉が効いてて好き
アデクとNとの戦い見たかったから嬉しいし、BWのOP再現度とNとゲーチスとの出会いも描かれて素晴らしい…
イラストも声もストーリーも何もかもが好きすぎる…小学生のときに初めてやってよくわからずストーリー進めてたけど…大人になって改めてやることでたくさんの発見と感動が感じられる…
これだからポケモンは大人になっても熱が覚めない…!!!!!
マジでポケモン大好き!!!!!
今までもこれからもこの先もずっと!!!!!!
マジでだいすきだぁぁぁあ!
(クソデカボイス)
Nの城でジムリーダーが勢揃いする激アツシーン、兄が勝手に進めてて自分が見れなかったこと10年経った今でも根に持ってる。
やっぱ5世代神だわ
ポケモン、キャラ、BGM、世界観どれも大好きだ
BWのいい意味で他のシリーズとは圧倒的に違うこの雰囲気好きすぎる
まじでストーリーが神すぎるんだよな
イッシュならアデクさんもあるけど、やっぱりN様とゲーチスの物語出して欲しかったからほんとに嬉しい
そしてついに第5代目N様CV.松岡禎丞さん。ありがとうこざいますありがとうこざいます。
子安さんとゲーチスめちゃくちゃ合ってるの神
レジェンズの更新もですけど
最近のポケモン大人向けにも本気出してて
本当嬉しい
ゲーチスのこの計画が主人公の力とNの心情の変化によって全て壊れていくのが素晴らしいすぎる
映画化してくれ
ちょうどBW最初から始め直したたばかりだからOPがすごく精密に再現されているのに感動した。ゲーム内で数枚の絵が動いているのも好きだけどアニメーションになっているのもいいなぁ……。
最後のN戦でNのゼクロム/レシラムは初手必ず先手でクロスサンダー/クロスフレイム撃ってきて、自分のレシラム/ゼクロムのクロスフレイム/クロスサンダーが強化される演出好きだった
N様もだけどゲーチスも毎回声優さん豪華だよな…ゲーチスに焦点当てるのこれで初めてじゃ?
つい最近BWとBW2をクリアしたのに懐かしい気持ちになって観てます。凄くいい作品で童心に帰って楽しく遊べました
ブラックホワイト世代だからこうやってオープニングやストーリーがアニメ化するのめっちゃ嬉しい!ブラックホワイトの闇深いストーリーほんと好き。
This is simply AMAZING!
ゾロア&ゾロアークのヒスイの姿公開された後にN様のお話は激アツ!!
Nの声優今まで
中村悠一 石田彰 神谷浩史 緑川光 松岡禎丞
ってたくさん出てきたけど全員違和感ないのすごいな
アデクとNの試合決着しか見れてなかったけど普通に考えたら伝説使いの天才vsチャンピオン
ってバトル内容も気になりすぎる
原作OPに忠実な絵柄、アニメや昔のジェネレーションやBW2の映像のNの声聞いて見てましたが、
この動画上のNが私の知ってるNはこれだ!!!と感じました。何考えてるかわからない存在‥目の描写
あまり話さないことで第二の主人公だなと感じます
そしてトウコ ちゃんの太ももが素晴らしいです!!!!!!!!!!!!!!
ポケマスやジェネレーションズでトウヤを主人公と見なした世界線が多かったから、ここに来て主人公してるトウコを見れるのすげー熱いな
毎回思うけど、Nの声優がどれも豪華すぎるんじゃあ