ポケモン!
初代ポケモンのストーリーで強かったポケモンをランキング化してみました。
00:00 オープニング
00:18 第五位 フシギバナ
02:27 第四位 ダグトリオ
04:49 第三位 サンダース
07:01 第二位 フーディン
09:11 第一位 ニドキング
12:30 エンディング
ポケモン!
初代ポケモンのストーリーで強かったポケモンをランキング化してみました。
00:00 オープニング
00:18 第五位 フシギバナ
02:27 第四位 ダグトリオ
04:49 第三位 サンダース
07:01 第二位 フーディン
09:11 第一位 ニドキング
12:30 エンディング
スターミー
・サイコキネシス
・なみのり
・10万ボルト
・ふぶき
↑
こいつ一匹でポケモンリーグ踏破できるという
カンナのルージュラ、グリーンのフーディン以外の全てのポケモンに抜群取れる範囲の広さ
何より見た目が良い
フシギダネはつるのムチを覚えるまでが遠く感じたなぁ
7:57 ただフーディンは紙ぼうぎょだから強いノーマル技でワンパンはザラだからなぁ……(涙)
初代で、ダグトリオの性能は異常。
初代はディグダの穴でダグトリオ捕獲出来れば殿堂入りまで無双出来ますね♪
あとは、ルージュラ「まさこ」が強かった。
やっぱスターミーがかなり優秀っしょ
あなをほるの当時の威力は100だから、地震を覚えるまでのつなぎとしても優秀
他の御三家が36で進化にたいして
フシギバナは32ってのもストーリーにはありがたかった
ダクトリオは倒したら滅茶苦茶経験値手に入るからクチバに挑む前にディグダの穴でリザードンとピジョットになるまで頑張ってた。後クチバジムの仕掛けは意味不明過ぎた
サンダースは初代ブイズ最強
特殊110、素早さ130
デザインも性能もいいし
これは超お得!
四天王に強く出れるフリーザー、カメックスが印象に残ってます
中盤までバタフリーの
念力や粉で頑張ってた。
ニドキングはこの技の豊富さで、後に夢特性ちからずく+いのちのたまコンボで一時期だけ注目されたね。
ちからずくだといのちのたまのライフ減少踏み倒しがずるいw
いや~懐かしさMAXだわ~
は、本当使いやすくて御三家に次ぐ相棒枠だった…剣盾で解禁されてすぐ採用したし
️
ニド
技のデパートだけあって、特性のちからづく発動しやすいし
惜しむらくは種族値の変更で攻撃が上がったから物理技で固めたいのに物理のじめん技に追加効果のある技がないことか
子供の頃は今みたいに研究してないので、普通にストーリー進めててニドラン
、ケーシィ、ディグダ、イーブイは流れで使いました。ディグダは「あなをほる」でダンジョン脱出できるのでストーリー攻略という意味では本当に役に立ちます。
他にもケンタロスやルージュラとかはよく言われる話だよね。とにかくふぶきが強い!
グリーンのフーディンにはほぼ全抜き食らったわw
そりゃあまぁインド象さんを何匹も犠牲の上に成り立つポケモンとか、ナパーム弾食らっても傷一つ付かないポケモンもいるから初代は魔境よなぁ
ニドキングが一位でニドキング好きの俺歓喜
バナは「やどりぎのタネ」と「ねむりごな」を使えば「せいちょう」でとくしゅを積んでる間に相手を倒すこともできる
10:42 むしろ中盤まで使える暴れるはニドキングに進化させないと覚えないからなぁ